グリーンコープ南大沢ホームページご挨拶&写真集(H15〜H27)


*【グリーンコープ南大沢】ホームページへ
  • GC南大沢「ご挨拶&写真集」トップページ

  • 平成28年「ご挨拶&写真集」
  • 【54年ぶりの11月積雪】【紅葉で迎えるGC南大沢】
  • 【中秋の名月2016】【台風接近】
  • 【梅 雨】【三つ葉ツツジが咲くGC南大沢】
  • 【立春迎えるも寒冷続】【新年(理事長のご挨拶)】

  • 平成27年「ご挨拶&写真集」
  • 【山茶花とともに師走入りしたGC南大沢】【秋たけなわGC南大沢】
  • 【スーパームーン2015】【梅雨明け前の猛暑〜低層棟と高層棟】
  • 【つつじ咲くGC南大沢】【菊桃とGC南大沢】
  • 【剪定直後のサクラ】【新年(理事長のご挨拶)】

  • 平成26年「ご挨拶&写真集」
  • 【紅葉に包まれるグリーンコープ南大沢】【中秋の名月2014】
  • 【競い合うように咲く百日紅の花】【台風一過、晴れ渡るGC南大沢】
  • 【色とりどりのツツジが咲き始めたGC南大沢】">【新緑に包まれるGC南大沢】
  • 【友の輪クラブのお世話する花壇】">【桜2014】
  • 【大雪3日後の残雪】【初雪】【新年(理事長のご挨拶)】

  • 平成25年「ご挨拶&写真集」
  • 【紅葉が映えるGC南大沢】【中秋の名月2013】
  • 【初秋の空】【連日の猛暑】
  • 【梅雨入り翌日のGC南大沢】【剪定中の樹木】
  • 【満開の桜】【春を待つグリーンコープ南大沢】
  • 【新年(理事長のご挨拶)】

  • 平成24年「ご挨拶&写真集」
  • 【深まる秋GC南大沢】【真夏の贈り物 白百日紅】
  • 【緑深まるGC周辺】【金環日食】
  • 【八分咲きの桜】【雪景色】【新年(理事長より)】

  • 平成23年「ご挨拶&写真集」
  • 【花水木の紅葉】【中秋の名月】
  • 【4号棟南に咲く高砂ユリ】【満開の枝垂れ桜】
  • 【新緑の季節を待つ木々】【日没富士(ダイヤモンド富士)】
  • 【理事長の新年のごあいさつ】

  • 平成22年「ご挨拶&写真集」
  • 【百日紅の紅葉【猛暑に咲く白百日紅】
  • 【初夏を告げる紫陽花】【陽春のつつじ】
  • 【桜】【こぶしの花】
  • 【初冠雪 GC南大沢】・【新年(理事長より)】

  • 平成21年「ご挨拶&写真集」
  • 【環境に配慮した色彩統一】【百日紅の紅葉】
  • 【三分咲きの百日紅】平成【梅雨入り前のGC南大沢】
  • 【溜池公園の桜】【山茶花】【新年(理事長より)】

  • 平成20年「ご挨拶&写真集」
  • 【グリーンコープの紅葉】【アベリアの蜜を吸うオオスカシバ】
  • 【遊歩道に咲く高砂ユリ】【西日を受ける百日紅】
  • 【白い紫陽花】【梅雨晴と姫紗羅】【枝垂れ桜】
  • 【春の輝き】【雪景色】【新年(理事長より)】

  • 平成19年「ご挨拶&写真集」
  • 【富士山に沈む太陽】【紅葉始まる】【駐車区画整備中】
  • 【猛暑に咲く百日紅】【夏−深緑】【虹】
  • 【新緑・夕景】【新緑】【春】【新年(理事長より)】

  • 平成18年「ご挨拶&写真集」
  • 【秋(大規模修繕)】【百日紅】【躑躅】
  • 【桜】【春】【新年(理事長より)】

  • 平成17年「ご挨拶&写真集」
  • 【紅葉】【夏・百日紅】【梅雨時】
  • 【花・新緑】【桜満開】【春】【新年(理事長より)】

  • 平成16年「ご挨拶&写真集」
  • 【年初冬2】【初冬】【初秋】
  • 【年夏】【梅雨時】【花盛り】
  • 【初春】【元旦(理事長より)】

  • 平成15年「ご挨拶&写真集」
  • 【晩秋】【秋】【夏】
  • 平成28年 54年ぶりの11月積雪

      いつも見る 景色が雪を かうむりて    
                         日野 草城

         
      54年ぶりに11月に初雪が降り、都心では気象観測史上
    初めて、積雪が確認されました。GC南大沢では、未だ多く残
    っていた紅葉を初雪が覆い隠し、白一色に染めてしまいました。
      給排水管改修工事の先行工事も始まり、構内が段々慌ただ
    しくなっています、全ての工事が無事終了し、安心できる生活
    が戻るまで、事故が無いよう注意が必要です。
      気温の変化が激しいので、今年は早くもインフルエンザが
    流行を始めています。奨励されている手洗い嗽の励行でインフ
    ルエンザを遠ざけましょう。



    ↑トップへ
    snow

    【写真:中央通路】   撮影者:岡村隆

    momiji

    【写真:溜池公園横進入路】     撮影者:岡村隆

    平成28年 紅葉で迎えるGC南大沢

           枝々を 透きて日の照る 紅葉かな 
                       久保田 万太郎


         グリーンコープ南大沢に数か所入口が有りますが、   
    この季節はどの入口も紅葉がお出迎えします。中でも唯一の車の  
    進入路は、真っ赤な見事なモミジ(写真)でお迎えしています。
      いよいよ給排水管工事が始まり、構内に現場事務所、資機材  
    置場や居住者用のトイレ・ランドリー等が設置され構内の様子が  
    大分変化しています。工事が完成し、安心できる生活が戻るまで、 
    事故が無いよう注意が必要です。
      インフルエンザが流行しています、健康に留意してお過ごしく  
    ださい。
     

    ↑トップへ

    平成28年 中秋の名月2016

       これ見よと 云はぬ許りに 月が出る   
                         夏目 漱石

         
      台風や秋雨前線の影響で、直近10日間の八王子の
    日照時間が僅か7.6時間と一日にも満たない雨や曇りの日が
    続いていますが、中秋の名月が「これ見よ!」と奇跡的に
    百日紅の上に顔を出しました。
      近所の小山内裏公園には、ポケモンGOで遊ぶ多くの人
    が集まり、まるで歩行者天国の様です。これからは天気も
    良くなります、外に出て大いに季節を楽しみたいものです。



    ↑トップへ
    moon

    【写真:5号棟と6号棟の間の百日紅の下より】
    撮影者:岡村隆

    typhoon yuri
    【写真:(左)中郷歩道橋よりGC:(右)瑞々しい高砂百合】
      撮影者:岡村隆

    平成28年 台風接近

         大いなる ものが過ぎ行く 野分かな    
                           高浜 虚子

       11年ぶりに台風(9号)が関東に上陸し、グリーンコープ
    南大沢も一日中暴風雨に晒され、土砂災害に関する緊急速報メール
    が何通も送られてきましたが、GCでは避難の必要も被害もありま
    せんでした。
      翌日、GC構内や周囲の遊歩道や公園は台風で飛ばされた枝葉
    で溢れていましたが、構内は清掃担当者、遊歩道や公園はボラン
    ティアの活動で昼前には綺麗になりました。
      また、構内や遊歩道で最近増えている高砂百合の白い花は、
    今回の暴風雨にもしなやかでした。
     

    ↑トップへ

    平成28年 梅 雨 

       梅雨雲の うぐひす鳴けり こゑひそか   
                         水原 秋櫻子

         
       およそ6週間続く梅雨といえば、「雨・傘・食中毒
    ・カビ」などがランキングの上位に入りそうで、何となく
    じめじめして暗い気分になりそうですが、この季節にこそ
    良く似合うのが紫陽花で、GC構内でもあちこちで目を楽し
    ませくれます。また耳を澄ませば、小山内裏公園や大平公園
    で鳴き始めた鶯の綺麗な声も何処からか聞えてきます。
       今年の梅雨は雨があまり多くないと予想されています。
    梅雨の晴れ間を楽しみ、カビや食中毒に注意して、この時期
    を過ごしましょう。


    ↑トップへ
    tuyu1 tuyu2

    【写真:梅雨入り前のGC:(左)1号棟北側、(右)1号棟南側】
    撮影者:岡村隆

    tutuji

    【写真:1号棟南中庭にて】     撮影者:岡村隆

    平成28年 三つ葉ツツジが咲くGC南大沢

         曇れども 紅おとろへず 花つゝじ  
                           原 石鼎

      グリーンコープ南大沢構内の染井吉野や大島桜が散り始め、
    枝垂桜が見頃になる頃、1号棟南の中庭にある三つ葉ツツジも自己
    主張を始めます。3号棟南の中庭を中心に筆リンドウの可憐な花が、
    5号棟の南側ではフリージアが目を楽しませます。また、春のクリー
    ンデーで雑草が取り除かれた芝生ではスミレの可憐な花が目立つよ
    うになりました。 
      これからの季節、GC構内を散策するだけで珍しい金蘭や銀蘭
    に出会う可能性もあります。暖かくなったこの季節を外に出て大い
    に楽しみましょう。
     

    ↑トップへ

    平成28年 立春迎えるも寒冷続くGC南大沢

       ものの葉の まだものめかぬ 余寒かな  
                           加賀 千代女   
         
        今年は立春が過ぎても寒い日が続き、一月下旬に
    降った雪が日陰で未だその姿を留めています。春の日差し
    で輝いてるははずのツツジも凍りついたように白いベールに
    覆われています。
       GC南大沢では、2月7日に「もちつき大会」が開催
    され、多数の住人やその孫達も参加して大いに賑わいました。
       今年は気温の変化が激しく、インフルエンザが大流行
    しており、ピークは2月から3月になるのではと懸念されてい
    ます。手洗い嗽を励行し、予防したいものです。


    ↑トップへ
    GC

    【写真:6号棟前より】
    撮影者:岡村隆 2016.02.07 10:31撮影

    new

    【写真:中郷公園より 晴天の新年を迎えたGC南大沢】
    撮影者:岡村隆

    平成28年 新年(理事長のご挨拶)

      
      グリーンコープ居住者の皆様、明けましておめでとう
    ございます。
      本年もよろしくお願い申し上げます。

      我々理事会は5月の総会で承認され、その後各行事等
    皆様のご協力をいただきまして、粛々と進めさせていただきま
    した。
      今後、規約改正や給排水管他改修工事など数々の要件を控
    えておりますが、理事全員と各専門委員会のご協力をいただい
    て進めさせていきたいと思っております。
      末尾ながら本年も皆様にとりまして、より良い年であり
    ますようご祈念申し上げます。 
           平成28年元旦  理事長 大西 二郎
      
         
    ↑トップへ

    平成27年 山茶花とともに師走入りしたGC南大沢

       山茶花や 日向に咲いて 花多き 
                         高橋 淡路女   
         
       初冬から紅葉と並行して、グリーンコープ南大沢の
    各棟入口や生垣で山茶花が次から次に花をつけ始め、花の
    少ない季節に彩りを添えています。師走に入り、GC南大沢
    の環境を華やかに染めていたモミジバフウ・カエデ・ケヤキ
    などの紅葉も峠を越え、落ち葉の清掃に追われる日々も
    ようやく終わろうとしています。
       年の瀬は、忙しさや寒さからインフルエンザなどで
    体調をこわす人が増えます。日頃から体調管理に留意して、
    慌ただしい年末年始を元気に乗り切りましょう。


    ↑トップへ
    GC

    【写真:中郷公園歩道橋よりGCを望む】
    撮影者:岡村隆 2015.12.05 11:11撮影
    撮影データ:焦点距離:10mm(35mm換算28mm) 絞り:f/7.1
    露出時間:1/1800秒 ISO:160

    aki

    【写真:西側駐車場より】
    撮影者:岡村隆
    焦点距離:4mm(35mm換算29mm) 絞り:f/2.2 露出時間:1/1582秒 ISO:32 

    平成27年 秋たけなわ GC南大沢

           白雲の ち切れしところ 秋の空                                                                高浜 虚子

       今年は日本独特の風習「十三夜」も、十五夜と同じように
    好天に恵まれ、名月を楽しまれたことでしょう。季節は正に「秋た
    けなわ」ですが、GC構内の紅葉も徐々に進み、GCから遠望でき
    る富士山の山頂付近も白くなり始め、「木枯らし一番」が早くも吹
    いて、季節は確実に進んでいます。
      GC構内は業者による植栽だけでなく、日頃の「植栽クラブ」
    の手入れのお蔭ですっきりし、秋のクリーンデーでさらに気持ち
    良い環境になっています。周りでは保育園児の元気な声が満ちて
    います。この季節を大いに楽しみましょう。
     
         
    ↑トップへ

    平成27年 スーパームーン2015

     これ見よと 云はぬ許りに 月が出る  
               夏目 漱石   
         
       9月27日の中秋の名月、翌28日が通常より大きく光り輝く 月(スーパームーン)と2日続けて月見を楽しむことが出来ました。
       今年の夏は異常な天気で、猛暑から一転して8月には 記録的に日照時間の短い状態が続き、9月中旬には台風に 影響された集中豪雨で鬼怒川の堤防が決壊し大被害も発生 しています。
       10月にはGCの「自主防災訓練」が実施され、 集会所前では「炊き出し訓練」も予定されています。気持 ち良い秋の一日、訓練に参加して、いつ起こるか判らない 災害に日頃から備えましょう。
    ↑トップへ

    GC

    【写真:GC中央通路より】
    撮影者:岡村隆 2015.9.28 18:47撮影
    撮影データ:焦点距離:37mm(35mm換算100mm) 絞り:f/4.9
    露出時間:1/2000秒 ISO:3200

    mousho mousho

    【写真:西側駐車場より低層棟と高層棟】
    撮影者:岡村隆
    低層棟 焦点距離:4mm(35mm換算33mm) 露出:f/2.4-1/889秒 
    高層棟 焦点距離:4mm(35mm換算33mm) 露出:f/2.4-1/821秒

    平成27年 梅雨明け前の猛暑〜低層棟と高層棟

           初蝉の 耳まで来たる 暑哉       横井 有也

       7月に入っても梅雨空が続き、日照時間が殆どない涼しい日
    が続いていたが、10日を過ぎて一転連日30度を超す猛暑日と
    なっています。そして早くも大型台風も接近しています。
    何時どこで起こるか判らない自然災害に日頃の備えが大切です。
       ひっそりと鳴いていたセミの声が気温の上昇に合わせて段々
    大きくなり、本格的な夏到来です。GC南大沢は緑に恵まれ、
    昼の暑さを上手く凌げば、朝夕はヒグラシが鳴き、涼しい風も吹き
    抜けます。マスコミが猛暑日の度に報じている熱中症対策を実行し、
    夏祭りをはじめ各々の夏の行事を楽しみましょう。
     
         
    ↑トップへ

    平成27年 つつじ咲くGC南大沢

     あつまりて あつまりて咲く つつじかな  
                         久保田 万太郎   
         
       強剪定された木々から新芽が吹き出し、GC全体が
    若葉の緑に覆われ始めました。構内の歩道はあかめがし
    (ベニカナメモチ)の赤が縁取り、各棟のエントランスや
    ごみ集積所周りは長い期間にわたり、赤・ピンク・白等の
    ツツジが色鮮やかに染め上げます。
      この時期は、長かった花粉の季節も終わり、鶯や
    ガビチョウ(画眉鳥)の鳴き声が朝早くから聴こえ、
    爽やかで大変気持ち良い季節です。紫外線に気を付け 
    ながら散策等を楽しみましょう。

    ↑トップへ

    GC

    【写真:6号棟前】
    撮影者:岡村隆 2015.5.5 14:16撮影
    撮影データ:焦点距離:10mm(35mm換算28mm) 露出:f/6.3-1/640秒 ISO:160

    momo

    【写真:菊桃(キクモモ)とGC南大沢】
    撮影者:岡村隆(南大沢中学校より)
    焦点距離:18mm(35mm換算49mm) 露出:f/4-1/2000秒 ISO:160

    平成27年 菊桃(キクモモ)とGC南大沢

          ももの花 我をわすれる 月日かな  
                        加賀 千代女

       花の命は短いけれど、GCの周りでは河津桜から八重桜まで
    長い間色々な桜を楽しめます。同じ頃、同じバラ科サクラ属の菊桃
    (キクモモ)が燃え立つような真紅の彩りを添えています。また白
    ばかりになったGC構内や南側歩道のハナミズキも満開を迎えてい
    ます。
    強剪定されたGC構内の木々も新芽が伸び始め、気持ち良い季節と
    なっています。中庭には金蘭も咲き始めています。
    歩道では近所の園児たちが元気に挨拶をしてくれます。外がとても
    楽しい季節です。
     
         
    ↑トップへ

    平成27年 剪定直後のサクラ

       さまざまの こと思ひ出す 桜かな  松尾 芭蕉   
         
      GC南大沢が出来て四半世紀以上経過し、駅が出来てか
    らは、首都大学東京やヤマザキ学園大学が開校し、三井ア
    ウトレットパークやシネコン等があるfabなど多くの商業
    施設やクリニック、図書館、文化会館、市の事務所などが
    出来て南大沢は大きく変貌しました。
      GC南大沢構内の木々も大きく成長し快適な日常生活の
    ためには強剪定や間伐が必要になりました。
    広い駐車場の中の桜も大きく成長し、剪定されましたが、今 
    年も健気に花をつけ、古くからの住人や新しく入居する人々
    の生活を見守っています。
    ↑トップへ

    GC

    【写真:西側駐車場2階から】
    撮影者:岡村隆 2015.04.02 13:59撮影
    撮影データ:焦点距離:10mm(35mm換算28mm) 露出:f/5.6-1/640秒 ISO:160

    1gatu 1gatu

    【写真左:世界遺産に登録された元朝の富士山】
    【写真右:1号棟前のさざんか】
    撮影者:岡村隆(6号棟7Fより撮影)
    (右)焦点距離:37mm(35mm換算100mm) 露出:f/5.6-1/800秒 ISO:160
    (左)焦点距離:18mm(35mm換算49mm) 露出:f/4-1/500秒 ISO:160

    平成27年 新年(理事長のご挨拶)

       当団地居住の皆様、新年明けましておめでとうございます。
      
      新たな年が始まり改めて今後の思いと新鮮な願いを込め迎えら
    れていることと思います。       
      私含め今年度各理事は、昨年の総会で皆様の代表とし承認以来
    無我夢中、試行錯誤ではありますが議決・日常諸問題或いは要望事
    項等の検討、解決と各理事持てる力を可能な限り発揮し取り組んで 
    きました。
      又、専門委員会での長期修繕計画調査及び規約改正案検討と
    皆様の住・生活環境の主要事項もあり、今後も身を引き締め臨んで  
    いきたいと思っております。
      皆様にとって本年もより良い年でありますようご祈念申し上げ
    ます。 

          平成27年元旦 理事長 片山 和彰  
    ↑トップへ

    平成26年 紅葉に包まれるグリーンコープ南大沢

       大紅葉 燃え上らんと しつつあり 
                 高浜 虚子
         
      今年は、西日本を中心に記録的な多雨・日照不足、御嶽山 の噴火、そしてGCの自主防災訓練を中止させた10月になって 2度の台風上陸など自然の脅威を再確認させられましたが、 季節の変化は着実に進み、北から紅葉の便りが続々と届いています。
      グリーンコープ南大沢の駅側入り口付近も、桜や欅に続き モミジも色づき始めていおり、GC東側の歩道が真っ赤な紅葉で 見事に染まる時期も間もなく訪れます。
      夏は、デング熱が話題になりましたが、寒くなるこれからは  インフルエンザに気を付けましょう。


    【写真:北側遊歩道入口】
    撮影者:岡村隆 2014.11.4 10:51撮影
    撮影データ:焦点距離:10mm(35mm換算28mm) 露出:f/11-1/125秒 ISO:160
    ↑トップへ

    GC

    tuki

    平成26年 中秋の名月2014

      月々に 月見る月は 多けれど 月見る月は この月の月                                                         よみひとしらず   
         
      月が地球に最も近づいて、大きな月が見られるスーパームーン
    が今年は3回もあり、その最後が9月9日で、グリーンコープ上空
    にも、くっきりと大きな月が輝いていました。
      今年は異常な気象が続き、今やゲリラ豪雨も珍しくなくなり、
    都内でも被害が出ています。東日本大震災から3年半、関東大震災
    の可能性も高まっています。
      10月13日に、グリーンコープ南大沢で自主防災訓練が予定
    されています。多くの方が参加し、防災への意識を高め、万一の
    事態に備えましょう。
     
       
     【写真:6号棟前の中央通路より】
    撮影者:岡村隆
    焦点距離:37mm(35mm換算100mm) 露出:f/4.9-1/2000秒 ISO:3200 

    ↑トップへ

    平成26年 競い合うように咲く百日紅の花

       真青な 葉の花になり 百日紅   星野 立子
         
      猛暑の夏、百日紅が夏空の中で、その存在感を主張してい
    ます。グリーンコープ南大沢構内では、春に剪定して少し
    コンパクトになった赤や白の百日紅が、青空に映えています。
      この夏の関東地方の平均気温は、平年並または高いとの
    予報が出ています。
    日頃は、高原のような涼しい風が吹き抜け、爽やかなGCも、  
    湿度が高くなると都心同様に不快さが増します。
      脱水症・熱中症への対応がマスコミで毎日取り上げられてい
    ます。水分補給を忘れず、適切にエアコンなどを活用して、
    厳しい夏を乗り切りましょう。

    【写真:6号棟前】
    撮影者:岡村隆 2014.7.30 10:48撮影
    撮影データ:焦点距離:11mm(35mm換算30mm) 露出:f/5.5-1/500秒 ISO:160
    ↑トップへ

    GC

    aozora

    平成26年 台風一過、晴れ渡るGC南大沢

        群青を もて七月を 塗りつぶす  富安 風生
         
      特別警報が発表された台風8号が、東京では大きな被害を出
    すこともなく過ぎ去り、梅雨の中、台風一過の気持ち良い晴れ間   
    となりました。じめじめした梅雨が明けると、いよいよ青空と
    入道雲の真夏となりますが、エルニーニョによる冷夏の予報が
    消えて今年は暑い夏になりそうです。
      GC南大沢では、夏でも朝晩は涼しい風が部屋を吹き抜けます。
    周囲の公園や歩道は木立が気持ち良い日陰を作っています。
    水分補給や、エアコン等を上手に活用しながら猛暑を楽しみたい
    ものです。

        
     【写真:構内中央】
    撮影者:岡村隆
    焦点距離:10mm(35mm換算28mm) 露出:f/5-1/800秒 ISO:160 

    ↑トップへ

    平成26年 色とりどりのツツジが咲き始めたGC南大沢

       両側の つゝじ見て入る 館かな   阿部 みどり女
         
      この季節、古から親しまれ、花が連なって咲くことからその
    名が付いたと言われるツツジが、緑濃くなった構内に色を添え、
    各棟のエントランス付近を飾っています。また、構内で伸び始め
    た草の中に、雑草と言っては可哀相な庭石菖、ジシバリ、ミヤコ
    グサや立浪草などを見ることができます。
      グリーンコープ南大沢は30年を過ぎ、一時期ほとんど聞か  
    れなくなっていた子供の声が、最近は段々増えてきています。
      5月から6月にかけては、梅雨前の大変気持ちの良い季節で
    す、大いに楽しみましょう。


    【写真:6号棟エントランスのツツジ】
    撮影者:岡村隆 2014.5.8 10:22撮影
    撮影データ:20mm(35mm換算55mm) 露出:f/4.5-1/800秒 ISO:160
    ↑トップへ

    GC
    ごあいさつ文の野草
    yasou

    shinryoku

    平成26年 新緑に包まれるGC南大沢

       それぞれに 名乗て出る 若葉哉 加賀千代女
         
      爽やかな五月の風を感じる季節、GC南大沢は、淡い色から
    濃い色の新緑やハナミズキの白い花に覆われ、目を下に向けると   
    ツツジの赤や白の花が彩りを添えています。GC構内の芝生に目
    を転じると、入居当時には多く見られたネジバナは少なくなった
    が、自生の色んな種類のスミレ、立浪草、筆リンドウや珍しい
    十数株の(大切に守っていきたい)金蘭・銀蘭まで見ることがで
    きます。
      GC構内を散歩するだけで、多くの可憐な草花に出会えます。
    清々しいこの季節を満喫しましょう。

        
     【写真:中郷公園より】
    撮影者:岡村隆
    焦点距離:18mm(35mm換算48mm) 露出:f/5.6-1/800秒 ISO:160 

    ↑トップへ

    平成26年 友の輪クラブのお世話する花壇

       一本に かたまる人や おそ桜  横井 也有
         
      ソメイヨシノが散り、枝垂桜も散り始めると八重桜が満開に
    なり、思わずカメラを向けている人を見かけます。南大沢には、
    特有種の「ホシ桜」もあり、G C北側歩道には、丁字桜も自生して
    色んな桜を楽しめます。
      GC友の輪クラブがお世話する北側歩道の花壇には、色とり
    どりの花が咲き乱れ、近所の園児たちの「きれい!」の歓声が、
    世話する人の励みにもなっています。
      嫌なスギ花粉もピークを過ぎました。新緑も綺麗なこの季節
    を大いに楽しみましょう。


    【写真:友の輪クラブのお世話する花壇】
    撮影者:岡村隆 2014.4.14 11:42撮影
    撮影データ:14mm(35mm換算39mm) 露出:f/5.6-1/320秒 ISO:160
    ↑トップへ

    GC

    sakura

    平成26年 桜2014

       さまざまの こと思ひ出す 桜かな  松尾 芭蕉
         
      2月には歴史的な大雪が2度あったが、震災のあった3月
    11日も無事すぎて、季節はようやく春らしくなりました。   
    今年は開花が遅れていた梅の花が散ると同時に、GC構内の
    コブシと桜が一緒に咲きました。30年前に入居した時は小さ
    かった木々も、強剪定してようやく快適な生活ができるほど成長
    して、時の経過を感じさせます。
      北側歩道の枝垂桜も満開で、友の輪クラブのお世話する花壇  
    にも色鮮やかな花が咲き誇っています。花粉症に負けずに、
    春を楽しみましょう。 

        
     【写真:西側駐車場2階より】
    撮影者:岡村隆
    焦点距離:10mm(35mm換算28mm) 露出:f/5.6-1/640秒 ISO:160 

    ↑トップへ

    平成26年 大雪3日後の残雪

      是(これ)がまあ つひの栖(すみか)か  雪五尺 
                               小林 一茶
         
      40数年ぶりの歴史的な大雪で、GCが埋まってしまいました。
    過去の経験と、翌日が日曜日だったことも幸いし、多数の住人が
    歩行者と車が通る場所の雪かきをしました。あちこちに大きな雪
    山は出来ましたが、入居した頃のように道路や歩道の氷結で長い
    間難渋する事態は避けられました。
      梅の花が咲き、春の声を聴いても雪の降る寒い日もあり、
    体調管理の点からも油断はできません。今年も厳しい環境変化に
    加え、色々な病気も流行しています。花咲く春に向けて、この季節
    を乗り切りましょう。


    【写真:40数年ぶりの大雪3日後の残雪】
    撮影者:岡村隆 2014.2.11 10:47撮影
    撮影データ:26mm(35mm換算70mm) 露出:f/5.6-1/500秒 ISO:160
    ↑トップへ

    GC

    gantan

    平成26年 初雪

       初雪や 葉少しつけて 枯細木 原 石鼎
         
      立春も過ぎ、グリーンコープ恒例の「もちつき大会」は多く
    の人が参加し、盛会のうちに終わりました。また構内の木々も   
    ボランティアの方々の活躍ですっきり剪定され、春を迎える準備
    も整ってきましたが、今年の初雪が寒波の襲来で大雪となり、
    一瞬のうちにGCを白銀の世界に一変させました。
      この時期は、三寒四温と言われる通り気温の変化が大きく、
    暖かいと思って油断すると、急に寒波が押し寄せ、体調管理が
    難しい季節です。そして今年も厳しい環境変化に加え、色々な病  
    気も流行しています。花咲く春に向けて、この季節を乗り切りま 
    しょう。
        
     【写真:中郷公園からGCを望む】
    撮影者:岡村隆
    撮影データ:5mm(35mm換算41mm) 露出:f/5.6-1/800秒 ISO:160 

    ↑トップへ

    平成26年 新年(理事長のご挨拶)

      グリーンコープ居住者の皆様、新年おめでとうございます。      
    新年を迎えられて、新たな希望と抱負を胸に抱いていらっしゃる 
    ことと存じます。
      我々理事会は5月の総会で承認され、不慣れながらも組合員
    を代表して、総会の決議事項および日々の問題に一つ一つ取り
    組んでおります。今年は管理組合規約の改正委員会が発足さ
    れ、より良い住環境になるように検討する所存です。  
      本年も皆様にとりまして、より良い年でありますようご祈念
    申し上げます。 

    平成26年元旦 理事長 高田 央


    【写真:元朝の朝日を受けるGC南大沢】
    撮影者:岡村隆 2014.1.1 7:25撮影
    撮影データ:F/22mm(35mm換算61mm) 絞りf/4 1/500秒 ISO/160
    ↑トップへ

    GC

    gantan

    平成25年 紅葉が映えるGC南大沢

      「大勢の 中に我あり 冬紅葉」  星野 立子
         
      子供たちが楽しみにしていたハロウィンが過ぎ、駅前にクリ
    スマスツリーが立ち、年賀ハガキが発売されるようになると、   
    何となく慌ただしい気持ちになります。41℃という史上最高気温
    が記録されたのが嘘だったように、雪の便りとともに寒い日が増
    えてきました。青々としていたグリーンコープの構内も徐々に赤
    や黄色に変色し、冬への身支度を着実に進めています。
      これから寒い日も多くなりますが、近くには小山内裏公園を
    はじめ多くの公園・緑地があり、歩道が張り巡らされているので、
    散歩やウオーキングで寒さに負けないようにしたいものです。 

        
     【写真:1号棟南側】
    撮影者:岡村隆
    撮影データ:F/4mm(35mm換算33mm) 絞りf/4 1/985秒 ISO/50 

    ↑トップへ

    平成25年 中秋の名月2013

       「名月や 松にかゝれば 松の花」  松岡 青蘿     

      本州を縦断していった台風は、各地に大きな被害をもたらす 
    一方、深刻になっていた水不足を解消させました。この台風一過
    で、すっかり秋の空気に入れ替わり、南大沢は、大変過ごし易い
    季節になりました。そんな中、今年の中秋の名月は満月(20時
    13分)とピタリと重なり、晴れ渡った空に見事な名月を楽しむ
    ことが出来ました。  
      しかし、最近は忘れる前に災害が発生しているようで油断は
    禁物です。グリーンコープ南大沢では、10月に「自主防災訓練」 
    が実施されます。出来る限り訓練に参加し、常に災害への備えを
    忘れないことが求められています。


    【写真:中秋の名月2013】
    撮影者:岡村隆 2013.8.12 12:08撮影
    撮影データ:F/33mm(35mm換算153mm) 絞りf/5 1/4秒 ISO/400
    ↑トップへ

    chushu

    gantan

    平成25年 初秋の空

      「白雲の ち切れしところ 秋の空」 高浜 虚子
         
      夏空から、すっきりした秋の空に入れ替わってきています。
      今年の夏は、最高気温の更新、平均気温の上昇、各地での過   
    去に経験したことの無い豪雨・被害、太平洋側では少雨・水不足
    という異常な気象でした。
      9月以降も気温の高い日が続く予報が出ており、2日には埼
    玉や千葉で巨大な竜巻が発生し大きな被害が出ています。
      最近は忘れる前に災害が発生しているようです。9月は防災
    月間で、各地で防災訓練が実施され、グリーンコープ南大沢でも、
    10月に「自主防災訓練」が実施されます。一人一人が、常に災 
    害への備えを心掛けることが求められています。
        
     【写真:中郷歩道橋よりGCを望む】
    撮影者:岡村隆
    撮影データ:F/4mm(35mm換算33mm) 絞りf/2.4 1/1938秒 ISO/50 

    ↑トップへ

    平成25年 連日の猛暑

       「日ぐらしや 木に啼むしは まだ暑し」  横井 也有  

      梅雨は例年より早く入り早く明けたが、8月上旬まで梅雨のよ
    うな天気が続きました。
    しかし、8月中旬になって、四万十市で41℃と史上最高気温を
    記録し、連日40℃超えが続くなど、日本中が猛暑につつまれ、
    ここ南大沢も例外ではありません。
      GC構内では炎天に似合う百日紅が咲き誇り、一日中啼く蝉の
    声に今年はクマゼミまで加わり、暑さを増幅させています。
    それでも、朝晩「ヒグラシ」が啼くと何となく涼しくなったような
    気もします。 
      エアコン等を上手に使い、室内でも激増している熱中症から
    身を守るようマスコミも伝えています。


    【写真:連日の猛暑(中央広場)】
    撮影者:岡村隆 2013.8.12 12:08撮影
    撮影データ:F/6mm(35mm換算28mm) 絞りf/4.5 1/800秒 ISO/100
    ↑トップへ

    mousho

    gantan

    平成25年 梅雨入り翌日のGC南大沢

      「植込に 降り込められて 梅雨の蝶」 星野 立子
         
      九州で平年より9日早く梅雨入りしたと思ったら、2日後には関東
    でも平年より10日(昨年より11日)も早く梅雨に入りました。   
    緑濃くなったGC構内では、成長しすぎて切り戻された生垣が、雨を受け
    て青々と再び力強く伸び始めたようです。
      これから当分続く梅雨時は、窓も締めがちで、カビやダニが発生し
    やすくなります。じめじめした梅雨を快適に過ごすには、梅雨時に意外
    と多い晴れ間に窓を開け、換気して快適に過ごしたいものです。窓を
    開ければ、爽やかな風と共に小鳥のさえずりや、近所の保育園の園児
    たちの元気な声も聞こえてきます。 
        
     【写真:6号棟前の生垣】
    撮影者:岡村隆
    撮影データ:F/6mm(35mm換算28mm) 絞りf/2.8 1/60秒 ISO/100 

    ↑トップへ

    平成25年 剪定中の樹木

       「庭つつじ 蕾そろひて 美しき」 星野 立子     

      寒い日と暑い日が繰り返していた春が過ぎ、木々は新緑から 
    深緑へと変化し、季節は着実に暑い夏に向かっています。大きく
    成長した構内の欅やブナなどは、冬の貴重な日差しを遮らないよ
    う強剪定されたが、その枝先から新芽を伸ばし、構内を緑で満た
    そうとしています。下の方では、躑躅が花を付け庭に彩りを添え
    ています。
      この季節、いやな花粉の飛散も終わり、風も爽やかで外に  
    出るには良い季節です。窓を開ければ、鳥の声と共に周囲の
    歩道から散歩する近所の保育園の園児たちの元気な声も聞こ
    えます。 


    【写真:剪定中の樹木(中央緑地)】
    撮影者:岡村隆 5月9日14時15分撮影
    撮影データ:F/12mm(35mm換算55mm) 絞りf/3.5 1/1000秒 ISO/100
    ↑トップへ

    jyumoku

    gantan

    平成25年 満開の桜

      「世の中にたえてさくらのなかりせば春の心はのどけからまし」
               在原 業平
          
      今年は寒い日が続き、梅の開花が遅れていたが、急に気温が上
    がり、近年にない速さで桜が咲き始め、桜の名所では慌てて桜まつり   
    の期間を早める所も出ているようです。
      GC構内では高木が剪定されてすっきりし、一層目立つように
    なった桜が同じように早く咲き始めましたが、開花してから気温の
    低い日が続き、長く桜を楽しむことが出来ています。
      例年以上の杉花粉に黄砂やPM2.5まで加わり、外出に気を使っ
    た時期も終わりに近づいています。表に出れば「友の輪クラブ」が
    お世話する北側歩道の花壇に色んな花が咲き誇っています。 
        
     【写真:満開の桜(西側駐車場)】
    撮影者:岡村隆
    撮影データ:F/46mm(35mm換算69mm) 絞りf/10 1/320秒 ISO/100 

    ↑トップへ

    平成25年 春を待つグリーンコープ南大沢

      「木々おのおの 名乗り出たる 木の芽かな」 小林 一茶

      立春が過ぎても雪の降る日も有るが、春は着実に一歩一歩近
    づいています。グリーンコープ南大沢構内は、1階のベランダまで
    日差しが届くよう強剪定された高木も、落葉していた木々も、其々
    新芽を膨らませています。また、近くの中郷公園の梅の蕾も日に
    日に膨らんで春の到来を待っています。
      ようやく暖かい春になるのに今年の「杉花粉」は、昨年の数倍
    との予報が出ています。さらに大陸からの飛来は何時もの黄砂に
    加えて、普通のマスクでは防げない迷惑な汚染物質「PM2.5」まで
    新たに加わっています。特に外出時は、十分な対策が求められそ
    うです。

    【写真:春を待つグリーンコープ南大沢】
     (2号棟<左>と3号棟の間)
    (2012年11月10日と同じ場所)
    ↑トップへ

    shinryoku

    gantan gantan

    平成25年 新年(理事長のご挨拶)

      明けましておめでとうございます。      
    昨年は日本も大変な時代に突入した感があり、新政権には頑張って
    もらいたいものです。当団地におきましても、管理人の勤務形態を   
    どうするかという問題があり、近々団地の皆様との検討会を開きます
    のでご協力をお願いいたします。
      また当団地住民の高齢化に伴い、管理組合理事会の作業がより
    負担が重くなってきておりますので、将来を見据えて管理会社へ
    の段階的な移行の検討も必要ではないかと考えています。
    今年も皆様にはより幸せな年でありますようご祈念申し上げます。
     
         平成25年元旦         理事長  小貫年光  

     【写真左:元日の富士 6号棟から富士を望む】
    【写真右:初日に輝くGC南大沢】

    ↑トップへ

    平成24年 深まる秋GC南大沢

      「日おもてに あればはなやか 冬紅葉」 日野 草城     

      テレビなどで各地の紅葉の便りを目にすることが多くなる頃、 
    グリーンコープ南大沢の構内でも紅葉を楽しめます。真っ赤に色
    付いた「いろはもみじ」、「トウカエデ」や「桜」の紅葉も綺麗です
    が、各建物の東西に配されている「紅葉葉楓(もみじばふう)」が
    グラデーション豊かに紅葉し、日の光を受けて輝く姿がGC全体に
    圧倒的な存在感を放っています。  
      今年の冬は偏西風が乱れて世界中で天候不順が予想され、
    気温の変化が激しいとの予報が出ています。健康管理に留意して
    体調を壊さないよう心掛ける必要がありそうです。

    【写真:深まる秋GC南大沢】
     (2号棟<左>と3号棟の間)
    ↑トップへ

    shinryoku

    manatsu

    平成24年 真夏の贈り物 白百日紅

      「夕栄に こぼるる花や さるすべり」 日野 草城      

      気温の上昇に合わせるように、百日紅の花がグリーンコープ構内  
    に咲き始め、赤やピンクの花が暑さを象徴しているようですが、その中
    で白い百日紅がほっとする清涼感を演出しています。
      この季節、早朝から小鳥やセミの声が聴こえ、昼間はニイニイゼミ、
    アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシにヒグラシまで同時に鳴く
    蝉しぐれが続いています。今年は初めてクマゼミを耳にし、地球温暖化
    の影響も気になります。
      猛暑が続きますが、エアコン等を利用し昼間を乗り切れば、立秋
    を過ぎるとGCは朝晩、涼しい風が吹き抜けます。  

     【写真:5号棟前 中央広場の白百日紅】

    ↑トップへ

    平成24年 緑深まるグリーンコープ周辺

      GC南大沢の入居開始から30年近く経ち、周りの木々は大きく
    育ち、入居当初とは違った景観を醸し出しています。 

      「動く葉も なくておそろし 夏木立」 与謝 蕪村

      梅雨も終盤になり、夏本番が近付いています。東日本大震災
    以降の電力問題が解決していない中、今年も節電が求められま
    す。エアコンなしで過ごすのは難しいが、都心より数度涼しい
    南大沢ならではの、窓から入る風や木陰で少しでも節電に協力
    したいところです。  
      早くも6月に大型の台風が上陸し、関東地方を通過しました
    が、これからが台風の本番です。災害に対する備えを常に 
    心掛ける必要があります。

    【写真:梅雨明け目前 緑深まるグリーンコープ周辺】
         (中郷歩道橋から撮影)
    ↑トップへ

    shinryoku

    nissyoku

    平成24年 金環日食

       5月21日、GC南大沢でも朝早くから多くの人がカメラを     
    構え、日食グラスを手に、うす雲に覆われた空を見上げて、東京  
    で見られるのは実に173年ぶりという「世紀の天体ショー・金環
    日食」を待ち望んでいました。 そして一瞬の雲の切れ目から現
    れた金環食に感動しながら、しばし歓談していました。しかし、
    完全な金環日食の撮影は、雲に邪魔され、残念な思いをした方が
    多かったことでしょう。

      「葉桜や 昔の人と 立咄」 正岡 子規

      今GCの周りは、新緑に覆われ色んな小鳥たちのさえずりが
    聞こえる気持ち良い季節になっています。

     【写真:6号棟前より7時44分撮影(建物は5号棟)】
    撮影者「岡村 隆」撮影データ:F/200mm 絞り5/10 1/400秒 ISO 100

    ↑トップへ

    平成24年 八分咲きの桜

      「行き当たり 行き当たり行く 花の客」 高浜 虚子     

      今年は寒い日がいつまでの続き、梅の花が遅かったが、桜も
    4月になってようやく便りが届きました。その後、暖かい日が2、
    3日続き一気に満開となり、東や南に隣接する小学校、中学校は
    桜の下で入学式が行われていました。 
      グリーンコープの桜も満開になりましたが、周りの遊歩道や
    公園のソメイヨシノ・山桜も満開になり、多くの人が楽しみなが  
    ら散策しています。
      花粉の季節はもう少し続きますが、園児達に人気の「友の輪」
    がお世話する歩道の花壇も花盛りです。マスクをしてもこの季節
    は外に出て楽しみたいものです。     

    【写真:八分咲きの桜】(西側駐車場屋上から撮影)
    ↑トップへ

    minami

    yuki

    平成24年 GC南大沢からの雪景色
    (富士山方面)

      「雪の上 どっさり雪の 落ちにけり」 川端 茅舎(ぼうしゃ)     

      雪国では例年以上の大雪による事故が連日報道されています
    が、南大沢でも一晩に10cm以上の雪が降り、雪に慣れていな
    い人の転倒などが多発しています。
      GCでは積雪の翌朝には、清掃の担当者や有志の方々が雪か
    きをし、転倒事故が起きないよう通路を確保しています。それで
    も建物や植栽などで日陰になる場所は、雪が凍り大変滑り易く
    なっているので注意が必要です。
      寒い日が続き、インフルエンザが全国的に大流行しています。
    外出から帰ったら嗽や手洗いなど、日頃の予防が大切です。

     【写真:グリーンコープ南大沢からの雪景色(富士山方面)】
    (6号棟から南西方向を撮影)

    ↑トップへ

    平成24年 新年(理事長より)

       グリーンコープの皆様、明けましておめでとうございます。  
    昨年は震災と原発に揺れた1年でした。被災地の「福幸」をお祈 
    りするとともに、私たちも災害への備えを新たにしたいと思いま
    す。
     さて年末にご案内しましたように、高層棟のエレベーターのリ
    ニューアル工事を4月1日から21日までの日程で行います。工
    事日数は1基当たり9日。特にスタートから5日間はエレベータ  
    ーがほとんど使えません。
     理事会は皆様のご要望に出来るだけ応えながら、21日間を無
    事に乗り切りたいと考えています。1月には要望アンケートを実
    施する予定です。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
          平成24年元旦     理事長 相楽孝一

    【写真:グリーンコープ南大沢南側】(3丁目の都営住宅から撮影)
    ↑トップへ

    minami

    yuri

    平成23年 花水木の紅葉

       東日本大震災により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し     
    上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。  

      「多勢の 眼に一片の 散紅葉」 富安 風生

      秋もだんだん深まり、各地の紅葉や初雪の便りが届くようになり、
    GC南大沢の中庭でも順を追って木々が色づき始めました。夏に緑の
    木々の中で白やピンクの花をつけていた花水木も赤い可愛い実を付
    け、綺麗に紅葉しています。
      今年も残すところ段々少なくなってきますが、寒暖の差の大きな日も
    あり、体調を崩しがちです。近所は豊かな自然や、多くの商業施設など
    バラエティに富んでいます、外に出てこの季節も楽しんでください。


     【写真:1号棟南中庭の花水木の紅葉】
    ↑トップへ

    平成23年 中秋の名月

      東日本大震災、ならびに台風12号の未曾有の豪雨で被害を  
    受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早い復旧を 
    お祈り申し上げます。
      自然の猛威を嫌というほど実感させられた今年も後半になり、
    ようやく過ごしやすい時間が段々と多くなってきました。

      「大空の 真ただ中や けふの月」 正岡 子規  

      この季節、運が良ければ駅からグリーンコープへの歩道橋か
    ら幻想的で雄大な月が昇るのが眺められ、しばし悲惨な災害を忘
    れます。
      蝉の声が少なくなり、虫の声が段々大きくなり始めたGCでは
    外に出なくても、ベランダから「中秋の名月」を十分楽しめます。

    【写真:中央緑地帯西端より5号棟上の中秋の名月】
    ↑トップへ

    chushu

    yuri

    平成23年 4号棟南に咲く高砂ユリ

       東日本大震災により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し     
    上げますとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。  
      今年の夏は多くの方が、東日本大震災や福島原発事故による電力
    不足で、計画停電にならない為の省エネを心がけているようです。しか
    し、例年は涼しい風の吹くグリーンコープでも、今年のような猛暑の時
    には、エアコン等を上手に使うなど熱中症にならない工夫をすることも
    必要なようです。

      「ひとすじに 百合はうつむく ばかりなり」 千代女

    暑さが続いていても、グリーンコープの周りのあちこちで高砂百合が
    咲き、季節は確実に移っています。


     【写真:4号棟南の高砂ユリ】
    ↑トップへ

    平成23年 満開の枝垂れ桜

      東日本大震災の被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。  
    そして、一日も早い復興と避難生活の終息をお祈り申し上げ
    ます。 
     GCでは幸い大きな被害は有りませんでしたが、防災の再確認
    と、これから夏の電力不足への対応が必要となるでしょう。
    (このHPの「ご意見・ご要望」欄を利用して、海外より居住者
    の安否確認が出来ました。)  

       「昨日より けふ濃く見ゆる 桜かな」 原 石鼎

     今年もグリーンコープ北側遊歩道の枝垂桜が綺麗に咲き誇
    り、友の輪クラブの方々がお世話する歩道沿の花々とともに
    道行く人々の目を楽しませています。

    【写真:満開の枝垂桜(背景は2、3号棟)】
    ↑トップへ

    shidare

    shiryoku

    平成23年 新緑の季節を待つ木々

       東日本大震災の被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げると     
    ともに、一日も早い復興と避難生活の終息をお祈り申し上げます。  
    GCでは幸い大きな被害は有りませんでしたが、防災の再確認と
    ともに、これから夏の電力不足への対応が必要となるでしょう。
    (このHPの「ご意見・ご要望」欄を利用して、海外より、居住者の
    安否確認が出来ました。)

     「木々おのおの 名乗り出たる 木の芽かな」 小林一茶

    強剪定で明るくなったグリーンコープ南大沢構内の木々が、力強く
    新しい芽を出し始め、春の到来を告げています。周りではコブシや
    ユキヤナギの白にレンギョウの黄色、椿の赤など彩りも増えています。

     【写真:1号棟南の中央緑地】
    ↑トップへ

    平成23年 日没富士(ダイヤモンド富士)

      「富士の山 蚤が茶臼の 覆いかな」 松尾 芭蕉  
      富士山をGC南大沢の上層階から望むことが出来ますが、年 
    に2回だけ天気などの諸条件に恵まれれば「ダイヤモンド富士」
    が現れる可能性があります。今年、その見事な姿を6号棟8階の
    ベランダから捉えました。

      「人も見ぬ 春や鏡の 裏の梅」 松尾 芭蕉  

      樹木植栽で、構内がすっきり明るくなり、北側歩道の梅の香
    りも漂ってどことなく春の気配が感じられるようになりました。
    今年もインフルエンザが流行し、花粉の量は昨年以上に多い
    予報が出ているので、早く過ぎてほしい気もしますが、健康に
    十分注意しながら季節の変りを楽しみましょう。

    注1:GCの1度目のダイヤモンド富士は、11月15日頃
    注2:「ダイヤモンド富士」の文字をクリックすれば山中湖から見た
       ダイヤモンド富士の写真があります。
    【写真:ダイヤモンド富士(6号棟8階ベランダより)】
    ↑トップへ

    fuji

    shinnen

    平成23年 理事長の新年のごあいさつ

       明けましておめでとうございます。     
      皆様には、ご家族ともども希望に満ちた新年を迎えられたことと、  
    お慶び申し上げます。
      日頃は、管理組合の活動にご協力ご支援をいただき、有り難
    うございます。
      昨年は大きな事故・災害もなく、無事に新年を迎えられたこ
    とは何よりと思います。今年度の理事会も、活動を開始して以来
    早くも半年余りが過ぎましたが、残された期間を含め引続き少子
    高齢化に適応した住み良い住環境の整備をモットーに、理事会活
    動を進めてまいりますので、皆様のご協力とご支援をよろしくお
    願い申し上げます。
      今年も皆様にとってより幸せな年でありますよう、心からご
    祈念申し上げます。
           平成23年元旦    理事長 丹治 宗一
        【写真:3丁目都営住宅よりGC全景を望む】
    ↑トップへ

    平成22年 百日紅の紅葉

      「西吹ば ひがしにたまる 落葉かな」 與謝 蕪村  

      暑さや晴天続きなど記録尽くめだった夏が過ぎると、瞬く間 
    に秋は過ぎ、早々と冬が到来したようです。夏の間、赤や白い花
    で私たちの目を楽しませ続けてくれていた百日紅もすっかり冬支
    度に入り、モミジバフウなどとともに綺麗な紅葉とその落ち葉で
    構内を立体的に彩っています。  
      昨年の冬は、新型インフルエンザの流行が大きな話題になり
    ましたが、今年はまだインフルエンザの大きな流行は現れていな
    いようです。しかし、気温が急に大きな変化をしていますので、
    体調を壊さないよう心掛ける必要がありそうです。


    【写真:6号棟前の百日紅の紅葉】
    ↑トップへ

    ajisai

    sarusuberi

    平成22年 猛暑に咲く白百日紅

       「百日紅 ごくごく水を 呑むばかり」 石田 波郷     

      今年は、昨年に比べて「百日紅」の花の付きが良く、次から  
    次に多くの花が咲き続けています。立秋を過ぎても各地で猛暑日
    が更新され、連日の熱帯夜も相まって「熱中症」に罹り、亡くな
    る人の数も戦後最多になっていると報道されていますが、南大沢
    の暑さも例外ではありません。熱中症に罹らないためにも、涼し
    い場所で適度に水分を補給するなど、十分注意してください。
      幸いにしてGCは、多くの木々に囲まれているため、昼間は
    うるさいほどの鳥やセミの声はありますが、朝夕に木々の間を抜
    ける風は、高原の涼しさも感じられます。



    【写真:猛暑に咲く白百日紅 背景は5号棟】
    ↑トップへ

    平成22年 初夏を告げる紫陽花

      「紫陽草(あじさい)や藪を小庭の別座鋪(べつざしき)」 
                     松尾  芭蕉  
      梅雨は、雨や曇りの日が続き、じめじめして鬱陶しい時期で 
    すが、次に来る夏や実りの秋に向けて欠かせない大切な季節で
    す。どうしても避けて通れないなら、日本に生まれて世界に
    広がった「紫陽花」の変化に富んだ花を楽しむのが一番です。
      紫陽花は、お隣の相模原市の市の花で、市内には沢山の  
    名所がありますが、GCでも多くの紫陽花を楽しむことが出来
    ます。構内は、年初の高木に続いて6月の低木や生垣剪定で
    気持ちよく整備されています。構内を散策して紫陽花を探し、
    夏椿や姫沙羅そして花壇の季節の花を楽しんで下さい。


    【写真:1号棟南側の紫陽花】
    ↑トップへ

    ajisai

    tsutsuji

    平成22年 陽春のつつじ

       「紅つつじ 花満ちて 葉はかくれけり」 日野 草城     

      今年は、4月の中旬になって雪が降るなど、天候不順の日が   
    続いていましたが、ゴールデンウイークの頃から安定した晴れも
    多くなり、気持ち良い日が多くなっております。
      この季節、グリーンコープ南大沢は、眩いばかりの新緑に包
    まれ、花水木の白い花に続き、色鮮やかなツツジが目立ち始め、
    花壇の花とともに当分の間、構内に彩を添えてくれることと思い
    ます。
      画眉鳥の綺麗な声で目を覚まし、ヒヨドリやオナガに混じり、
    鶯の声も時々耳に入るようなこの季節は本当に楽しめます。



    【写真:陽春のつつじ 背景は6号棟】
    ↑トップへ

    平成22年 桜

       「初桜 折しもけふは 能日(よきひ)なり」 松尾 芭蕉 

      春が近づくと、桜の開花情報が各テレビ局から報じられ、気
    持ちが浮き立つ気がします。GC南大沢の周囲では北側の遊歩道
    の枝垂桜が特に目を惹きますが、構内でも多くの桜が咲き、部屋
    からでも構内散策でもお花見を楽しむことが出来ます。
      今年の春は、温かい日と寒い日が定期的に入れ替わり、桜が
    長持ちしています。時には春の嵐で一気に散りますが、種類の違
    う桜が有り、長い間桜を楽しむことが出来ます。花粉症の人に
    とっては、外出も躊躇されることでしょうが、マスクも良くなっ
    ています、天気の良い日は、外でのお花見も楽しみましょう。


    【写真:4号棟南側の桜】
    ↑トップへ

    abelia

    こぶしの花

    平成22年 こぶしの花

        「立ちならぶ こぶしのつぼみ 行く如し」 高浜 虚子   

      剪定が終わり、明るくなったグリーンコープ南大沢の中庭で、 
    花だけでなく枝も仄かな香りを放つコブシが白い花を付け、春の
    到来を告げています。コブシはモクレンや花水木と共にその白い
    花が寒い冬から暖かい春への案内役を務めている感じさえします。 
    また構内の木々の新緑とともに、色んな小鳥達も活発にさえずり
    始め春を告げています。
      春は、スギ花粉だけでなく黄砂も襲来し、多くの花粉症の人
    にとってはなかなか厄介な季節ですが、最近は高機能の花粉症対
    策用品も沢山出ていますので、この素晴らしい自然を満喫してく
    ださい。


    【写真:GC構内の「こぶしの花」 背景は4、5号棟】
    ↑トップへ

    平成22年 初冠雪 グリーンコープ南大沢

       「初雪や 水仙の葉の たわむまで」 松尾 芭蕉

      構内に咲いている水仙の花数は段々少なくなり、梅の花があ
    ちこちで満開、そして明日は節分という日にようやく初冠雪。
      年々暖かくなり、積雪が滅多に無い昨今、雪が降ると当初か
    らの居住者は、除雪の知識も乏しく構内で雪のアイスバーンが、
    ゴールデンウイークの頃まで残っていた入居当初やそれからの毎
    年の雪かきを、懐かしく思い出すことと思います。
      立春を過ぎると、日を追って暖かくなり、葉を落としていた
    構内の木々も新芽が出始め、花壇の花も咲き始めます。花粉症
    の人には辛い季節ですが、暖かい日は外の空気も楽しんでくだ
    さい。

    【写真:初冠雪したグリーンコープ南大沢の構内】
    ↑トップへ

    abelia

    元朝のGC南大沢

    平成22年 理事長の新年のごあいさつ

        組合員の皆様 新年明けましておめでとうございます。 
    昨年は理事就任早々に屋上防水工事を実施しましたが、工事中  
    に北側ベランダの雨水管詰りによる漏水事故が発生いたしました。
    被害に遭われた方々には大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳あり
    ませんでした。  
    11月には屋上防水工事、漏水工事共完了いたしました。
      火災警報器、報知機の設置取替工事では、皆様のご協力により
    12月中旬に無事完了いたしました。
      新年を迎え理事一同住み良い環境にするため一層の努力をして
    参ります。
      本年も皆様にとりまして、より良い年でありますようご祈念申
    し上げます。
                平成22年元旦 理事長 草原 清

    【写真:元朝のグリーンコープ南大沢】
    ↑トップへ

    平成21年 環境に配慮した色彩統一

       「たたずめば 落ち葉ささやく 日向かな」 高浜 虚子

      立冬が過ぎ、クリーンデーも終わって、グリーンコープ構内
    はモミジバフウやトウカエデ等の紅葉が、芝生の上にも紅や黄色
    の葉を落とし、常緑の木々と共にこの時期のグリーンコープ全体
    を彩っています。
      屋上防水改良工事、細かい不良箇所の補修も着々と進んで
    います。構内の街灯と歩道のガードの色彩が統一されるなど、気
    持ちよく安心して住める環境が整っています。
      相変わらず新型インフルエンザが大流行しています、外出か
    ら帰ったら手洗いを励行し、巻き込まれないよう注意しましょう。


    【写真:6号棟前の塗り替えられたガード】
    ↑トップへ

    abelia

    百日紅の紅葉

    平成21年 百日紅の紅葉

       金木犀の香りがグリーンコープの周りで漂い、赤・白・ピンク 
    の花を長い間楽しませてくれていた百日紅が紅葉するようになる  
    と、いよいよ秋も本番です。
      「紅葉を 眺めて気分も 高揚し」 という川柳がありますが、
    私達は、間もなく始まるグリーンコープの北・東側の歩道で見事  
    な紅葉を楽しむことが出来ます。今年もこの場所で多くの人々が
    楽しげに語らいながらカメラを向けることと思います。
      これからも新型インフルエンザの大流行が心配されます。外   
    出から帰ったら手洗い・嗽を励行し、大流行に巻き込まれないよ
    う注意して、実りの秋を楽しみましょう。


    【写真:紅葉したグリーンコープ南大沢の百日紅】
    ↑トップへ

    平成21年 三分咲きの百日紅

       「明日もあるに 百日紅の 暮れをしみ」 加賀千代女

      梅雨が明けても、真夏の青空を見る日は殆んどなく雲
    の多い日が続き、46年ぶりの皆既日食も多くの地域で残
    念ながら雲に隠れたようでした。また、今夏は各地で豪雨
    や竜巻など異常気象も続いています。そのためか、今年の
    百日紅の開花は遅く、花も少ないようで、GC構内の百日紅
    もようやく花を付けました。
      また、今年はGCの周りでは、アブラゼミと一緒にミン
    ミンゼミやヒグラシ、ツクツクボウシまで泣き始めました
    が、太陽がいっぱいの夏はこれからでしょうか?


    【写真:6号棟をバックに三分咲きの百日紅)】
    ↑トップへ

    abelia

    梅雨前のGC

    平成21年 梅雨入り前のGC南大沢

       北米で流行していた新型インフルエンザの感染者が、 
    東京では初めて八王子で見つかり、その大流行を心配して  
    いるうちに、季節はいつ梅雨に入ってもおかしくない時期に
    なってきています。

      「春の月 ありしところに 梅雨の月」(高野 素十)  

    この季節、グリーンコープ南大沢は、特に豊かな緑に囲ま
    れウグイスや画眉鳥の声で朝を迎え、日中には雀やヒヨド
    リ、オナガや四十雀など色んな鳥の鳴き声が、駅に近く買   
    い物にも便利な場所なのに静かな郊外の雰囲気を醸し出し
    ています。


    【写真:梅雨入り前のグリーンコープ南大沢の全景】
    ↑トップへ

    平成21年 溜池公園の桜

         「桜咲く 前より紅気 立ちこめて」 山口 誓子

      グリーンコープ南大沢に隣接する溜池公園の桜が咲き誇って
    います。春になるとGCの中庭や周りには多くの種類の桜があり、
    長い間お花見を楽しませてくれます。構内の芝生では草花が色
    んな花を付けていますが、花壇付近には、日が照らないと花の
    咲かない「フデリンドウ(筆竜胆)」が、スミレに混じって可愛
    らしい花を咲かせています。晴れた日には、外に出て春を満喫
    してください。
      また、この4月20日には都内102番目の「南大沢警察署」
    が総勢300人体制で開署します。南大沢は、より安全で
    住み良い街になることと思います。

    【写真:溜池公園の桜(バックは6・5・4号棟)】
    ↑トップへ

    abelia

    GCの山茶花

    平成21年 GC南大沢の山茶花

        「山茶花を 雀のこぼす 日和かな」 正岡子規

      グリーンコープ南大沢の各棟の入口前にある「山茶花」が
    長いあいだ赤い花を付け、私たちを楽しませてくれます。
      給水設備改修工事が始まり、3月末まで屋外では道路の
    掘削があり、棟内ではメータボックス内作業がありますので
    気をつけましょう。
      今年の冬は、温暖化の影響か雪もほとんど降らず暖かな 
    日和が続きましたが、立春が過ぎてからは寒暖の差が特に
    大きくなり、さらにスギ花粉も舞い始めました。
    体調管理に十分留意して春を楽しんでください。

    【写真:グリーンコープ南大沢の山茶花】
    ↑トップへ

    平成21年 理事長の新年のごあいさつ

       あけましておめでとうございます。
     グリーンコープ周辺には、都立小山内裏公園や小さな公園が
    点在し、緑が多く、春にはさくら、カタクリなどが目を楽しませて
    くれます。
     グリーンコープも築26年を経過し、より良い住環境を
    保つために、多額の費用が掛かります。さらに、住民の
    高齢化が進んでいます。グリーンコープを、安心して楽しく
    暮らせる団地にするために、皆様のご協力とご理解をお願
    いします。
     本年も皆様にとりましてより良き年になりますよう祈念
    申し上げます。
     平成21年元旦 理事長 宮崎 睦雄
    【写真:富士山の日の出GC6号棟からの正月の富士山
    富士山をバックに飛ぶヘリ
    ↑トップへ

    fuji

    GCの紅葉

    平成20年 グリーンコープ南大沢の紅葉

      各地から紅葉の便りが届き始めると、ここグリーンコープの
    構内や周りの遊歩道の木々も色づき始め、何処の紅葉の名所
    にも負けない素晴らしい景色を楽しむことが出来ます。

      「紅葉せり 松その上に 枝を垂れ」 水原 秋櫻子

    どこのお宅も部屋からこの素晴らしい紅葉を見ることが出来ます
    が、ちょっと外に出れば更に見事な紅葉を楽しめます。
      長期的に安心して住み続けられるよう、給水設備改修工事
    が始まります。工事中は気をつけて歩かなくてはいけませんが、
    天気に恵まれるこの季節、外に出て見事な紅葉や皆さんとの交
    流を楽しみましょう。

    【写真:2号棟をバックに構内の紅葉】
    「2、3号棟の間の紅葉」↑トップへ

    平成20年 アベリアの蜜を吸うオオスカシバ

       「首あげて 折々見るや 庭の萩」 正岡 子規

    グリーンコープ南大沢の構内には萩はありませんが、夏からこの
    時期まで各棟前の生垣のアベリアが可愛い花を付け続け、金木
    犀に負けないよう香りを漂わせ、蝶やオオスカシバ(大透翅)を
    惹きつけています。
      今年は、これまでのところ台風の上陸も無く穏やかな
    秋を迎えていますが、異常気象の昨今では油断は禁物です。
    気温が急に上がったり下がったりし、体調管理が難しい季
    節ですが、当たり年で豊富に出回っているお好きな果物を
    食べ、実りの秋を満喫し健康にお過し下さい。

    【写真:6号棟前のアベリアの蜜を吸うオオスカシバ】
    ↑トップへ

    abelia

    高砂ユリ

    平成20年 遊歩道に咲く高砂ユリ

       「うつむいて 何を思案の 百合の花」 正岡 子規

    グリーンコープ南大沢の南側遊歩道に高砂ユリ(細葉鉄砲百合)
    が沢山咲いています。2〜3年前に初めて気付いたユリの花が、
    今年は遊歩道脇に群生するようになり、「立てば芍薬、座れば
    牡丹、歩く姿は百合の花」のとおり、優雅な姿を見せております。
       北京オリンピックも終わり、暦の上では秋になっております
    が、グリーンコープ構内の緑はますます濃くなり、百日紅が赤や
    白い花で彩を添えており、沢山の小鳥も飛来しています。まだま
    だ残暑が続きますが、外に出て花壇の木陰などでくつろいではい
    かがでしょうか。

    【写真:4号棟をバックに遊歩道に咲く高砂ユリ】↑トップへ

    平成20年 西日を受ける百日紅

      百日紅が今年も夏空に映え、グリーンコープの入口にある
    夾竹桃と共に、長い間楽しませてくれます。
      7月の始めに「ニイニイゼミ」の声を聞いたときは、いよいよ
    本格的な夏と感じましたが、立秋を過ぎても「アブラゼミ」
    「ミンミンゼミ」「クマゼミ」に「ツクツクホウシ」や「ヒグラシ」
    までが朝早くから夜中まで鳴き続け、夏の甲子園に北京オリンピック
    が重なる今年の夏は、
     「蝉凉し 足らぬ眠りを 眠りつぐ」  (水原 秋櫻子)
    とはいかず、寝不足になっていることと思います。
      夏の疲れを秋に残さないように体調管理に気をつけ、猛暑
    が続く暑い夏を乗り切ってください。


    【写真:5号棟をバックに西日を受ける百日紅】
    ↑トップへ

    sarusuberi
    sarusuberi

    白い紫陽花

    平成20年 白い紫陽花

      「紫陽花や きのふの誠 けふの嘘」 (正岡 子規)

       グリーンコープ南大沢の構内には色んな紫陽花が咲いてい
    ます。紫陽花には、「移り気」「心変わり」などの花言葉もあるよう
    ですが、「一家団欒」「家族の結びつき」を象徴する花でもあると
    も言われ、「白い紫陽花」はその意味にもピッタリの気がします。
       中国の四川大地震からようやく一ヶ月過ぎたばかりというの
    に「岩手・宮城内陸地震」が発生し、多くの方々が犠牲になって
    います。災害に遭われた方々や関係者に、心よりお見舞い申し
    上げます。今や災害は忘れる前に起こっています。私たちも日頃
    から災害に対する備えを行いましょう。

    【写真:5、6号棟をバックにした白い紫陽花】↑トップへ

    平成20年 梅雨晴と姫紗羅

      「紫陽花や はなだにかはる きのうけふ」 (正岡 子規)

      グリーンコープ南大沢の構内のあちこちで紫陽花が咲いてい
    ます。また、西側駐車場脇の姫紗羅(夏小椿)も、お隣の夏椿
    (紗羅の木)より一足先に綺麗な白い花を付けています。
      今年は、早々と梅雨入りしたため延び延びになっていたクリ
    ーンデーもようやく終わり、全ての業務が新しい役員に引き継が
    れ新年度がスタートしています。
      最近、ミャンマーのサイクロンや中国の四川大地震など、大
    きな災害が続いています。私たちも日頃から災害に対する万一
    の備えを忘ないよう常に心掛けましょう。


    【写真:6号棟をバックに西側駐車場脇の姫紗羅】
    ↑トップへ

    himeshara

    枝垂桜

    平成20年 枝垂れ桜

      「夕桜 家ある人は とくかえる」 小林 一茶

      遠くまで花見に行っても、夕闇が迫ると家路を急がなくては
    なりませんが、私達の暮らすグリーンコープ南大沢なら構内や周
    りに沢山の桜があり、家の中からも、外出した時にちょっと寄り道
    しても楽しむことが出来ます。(写真の枝垂れ桜は、街灯でライト
    アップされているので、夜も楽しめます。)
      「世の中は 三日見ぬ間に 桜かな」と詠まれるように、春は
    慌しく過ぎていきますが、次から次に花が咲き、木々には新芽が
    出、周りの幼稚園や学校にも新入生が入って、生命力を身近に
    感じる季節です。どんどん表に出て季節を満喫してください。

    【写真:3号棟をバックにした枝垂れ桜】↑トップへ

    平成20年 春の輝き

      「鶯(うぐいす)を 魂(たま)にねむるか 矯柳(たおやなぎ)」
     (松尾 芭蕉)

      楠が輝きを増し、この頃ではすっかりおなじみになってきた
    「画眉鳥」の大きく綺麗な声に混じって、可憐な鶯の鳴き声も聴
    こえるようになり、春を実感するようになってきました。
      冬の間に葉を落とし、剪定されて形を整えたグリーンコープ
    構内の木々も新芽がふき始めています。
      寒かった冬が終わり、新しい生活も始まる「春」は、動きが
    活発になる季節ですが、今年は例年以上に「スギ花粉」が飛散
    し、「黄砂」まで多く飛んできて「花粉症」の人を悩ませていま
    す。対策を十分にして「春」を楽しんでください。

    *画眉鳥(がびちょう)=中国南部や台湾に生息する鳥で鳴声が
      良いのでペットとして飼われ、それが移入され日本で野鳥化し
      た。日本では、特定外来生物に指定されている。 
    【写真:4号棟南側より5号棟を見上げる】
    ↑トップへ

    kagayaki

    雪景色

    平成20年 雪景色

      「餅雪を 白糸となす 柳哉」 (松尾 芭蕉)

    今年は久しぶりに雪の多い年らしく、グリーンコープでも何度か
    積雪を経験していますが、住民の皆さんのご協力で構内の除雪
    がスムースに行われ、快適な環境が保たれています。
      「日のあたる 窓の障子や 福寿草」 (長井 荷風)
    春は三寒四温でゆっくり近づいてきます、南側の窓際には暖か
    い日が注ぎ、梅も咲きはじめ桜の便りを聞くのも、もう間もなくで
    すが、まだまだ寒い日があります。
    気温の変化で風邪をひいたりインフルエンザに罹ったりしないよ
    う体調管理に十分注意してください。

    【写真:6号棟より見た構内の雪景色】↑トップへ

    平成20年 新年(理事長より)

    組合員の皆様、明けましておめでとうございます。
    昨年は、皆様のご協力で駐車場区画整備を無事故で終わること
    が出来ました。
      理事になり、改めてグリーンコープの中を見て回り話を伺うと、
    美しく豊かな樹木が作る日陰も1・2階の一部では、洗濯物が乾か
    ない等、苦痛になっていた事を知りました。この現実に気付かな
    かった反省から、住む人が豊かな自然の恵みの中、笑顔で生活
    出来「植栽の特別委員会」を立ち上げました。これからも全体の
    価値をるよう向上させ維持していくため、理事一同、一層の努力
    をしてまいります。
      本年も皆様にとってより良き年であります様ご祈念いたします。
      理事長 末永幸男 
    【写真:グリーンコープから元旦の富士山を望む】
    ↑トップへ

    fuji

    富士山に沈む太陽

    平成19年 富士山に沈む太陽

      グリーンコープ南大沢の遊歩道が紅葉で染まり、赤や黄色に
    光り輝く頃、運よく天気に恵まれれば、南大沢から見える富士山の
    頂上にちょうど夕日が沈む光景が見られます。

     「冬紅葉 冬のひかりを あつめけり」 久保田万太郎

    梅、桜、躑躅、花水木、夏椿、紫陽花、百日紅、金木犀、山茶花と
    グリーンコープの構内を彩ってきた花が盛りを過ぎたこの季節は、
    見事な紅葉が多くの人を惹きつけています。(デジカメ片手に散策
    する人を多く見かけます。)
      地上デジタル工事も終わり、綺麗なテレビが見られるようになり
    ましたが、たまには遠回りして、恵まれた環境を楽しんでください。

    【写真:6号棟より見た富士山に沈む太陽】↑トップへ

    平成19年 紅葉始まる

      秋が段々深まり、紅葉の名所の映像がテレビで放映される
    季節になりましたが、グリーンコープ南大沢でも構内の樹木が
    紅葉を始めています。構内の中央付近で、春には白っぽい花を
    付けていたマルメロ(マーマレードの語源とも言われている。)が、
    カリンに似た実をつけ、他の木々に先立ち早々と紅葉を始めました。

      「色付くや 豆腐に落ちて 薄紅葉」 松尾 芭蕉

    駐車場区画の整備も終わって綺麗になった構内に、木々の落ち
    葉が彩りを添えています。
      季節は冬に向かって歩みを進めています。体調を壊さないよう
    十分注意してお過しください。

    【写真:2号棟南中庭で紅葉したマルメロ】
    ↑トップへ

    マルメロ

    駐車区画整備中

    平成19年 駐車区画整備中

      グリーンコープ南大沢が出来た頃の盆と正月以外には、滅多
    に消えることは無かった車が、駐車場から消えています。これは、
    駐車場区画の整備のため、構内の他の場所に一時的に移動した
    ために起こった珍しい光景です。

     「木犀の 香にあけたての 障子かな」 高浜 虚子

    この季節の楽しみの一つが、ある日突然(劇的に)始まる金木犀の
    香りです。(写真の駐車場の右端に、金木犀が写っている。)朝、窓
    を開けた時や出かける時、構内のあちこちに植えられた金木犀や
    柊木犀の香りで、秋の始まりを強く感じます。
    これからの朝晩の冷え込みで体調を壊さないよう留意してください。

    【写真:6号棟より見た構内駐車場
    −1号棟のバックは南大沢駅前と首都大学東京】↑トップへ

    平成19年 猛暑に咲く百日紅

      グリーンコープ南大沢の緑濃い構内で、暑いこの時期から
    秋風を感じるまで彩を添えてくれるのが、
     『散れば咲き 散れば咲きして 百日紅  加賀 千代女』
    の紅や白い花です。
    原産地の中国では、次から次に百日にもわたってどこかに紅い
    花を咲かせていることから呼ばれたこの花も、日本では幹がつる
    つるして猿も登れないだろうと(猿が聞いたら怒るような)
    「さるすべり」と呼ばれています。 百日紅の花は、4号棟南側の
    中学校前の街路樹でも楽しめます。
    これからも暑い日は続き、猛暑日は立秋を過ぎても発生します。
    熱中症に罹らないよう十分注意して下さい。

    【写真:5号棟前の猛暑に咲く百日紅】
    ↑トップへ

    百日紅

    夏−深緑

    平成19年 夏−深緑

      グリーンコープ南大沢は、緑豊かな環境に恵まれていますが、
    中庭や周囲の木々もマンションと背比べをするほど大きく育ち、涼
    しげな木陰をつくりだしています。
    (写真は、1号棟より中庭越しに4、5号棟を望む。)
    この豊かな緑に誘われて、アオジやウグイスなどの小鳥も集まり、
    早朝より綺麗な声を競っています。 

     「朝顔や 客が好みの 立ち話」 (水原 秋櫻子)

    梅雨時や暑い日は、どうしてもエアコンの中で快適に過ごしたいも
    のですが、たまにはエコのためにも外に出て、木陰で立ち話でもし
    ませんか?ベンチも新しくなっていますよ。

    【写真:1号棟より中庭越しに4、5号棟を望む)】↑トップへ

    平成19年 虹

      グリーンコープ南大沢のある南大沢地区は、新しい街として今
    も発展し続けており、高層ビルも多く見られるようになりましたが、
    当GC構内は緑豊かな環境に恵まれ、周辺も公園や緑地が多く、
    時々現れる虹もその景色の中で映えています。

      「紫陽花や 藪(やぶ)を 小庭の 別座敷」 (松尾 芭蕉)

    この季節になると、GC南大沢構内だけでなく、近所の公園や戦車
    道などあちこちで、緑の中にいろんな種類の綺麗な紫陽花が咲
    き、梅雨時も楽しい気分にしてくれます。この時期は家に籠もり
    がちですが、花や野菜で溢れている友の輪クラブの花壇で季節を
    感じて下さい。

    【写真:6号棟より見た3号棟、柏木小に架かる虹】
    ↑トップへ

    虹

    夕景

    平成19年 新緑・夕景

      大規模修繕工事で元の姿に戻ったグリーンコープ南大沢の外
    観が、昼間は新緑とのコントラスト、夕方から夜になれば電球色の
    やわらかい照明で綺麗な姿を浮き上がらせています。構内には、
    友の輪クラブが手入れしている花壇に季節の花が咲き誇り、隣接
    の溜池公園では、大きな藤棚の花が見ごろになっています。

    「瓶にさす 藤の花ぶさ みじかければ 畳の上に とどかざりけり」 
                             正岡子規

      鳥の声がたくさん聴こえる爽やかな季節です。また、近隣には商
    業施設などの新設が続き変化し続けています。外に出て今を楽し
    んでください。

    【写真:綺麗になったマンションの夕景】↑トップへ

    平成19年 新緑

      グリーンコープ南大沢の大規模修繕工事も無事終了し、綺麗
    になったマンションが緑多い南大沢の新緑に映えています。
    尾崎行雄氏がワシントン市に寄贈した桜の返礼として、
    アメリカから贈られ、すっかり日本に根付いたハナミズキの
    白やピンクの花が、構内やマンションの周りで彩を添え、
    綺麗になった建物を引き立てています。
        (写真は、GCより南西方面を望む。)

      「菜の花や 月は東に 日は西に」 与謝蕪村

    友の輪クラブが管理する花壇には花が咲き乱れ、近くの
    「ラ・フェット多摩 南大沢」も菜の花の黄色で彩られています。
    外に出て季節を満喫しましょう。



    【写真:グリーンコープより南西方面(手前は中学校)を望む】
    ↑トップへ

    中学校

    山桃

    平成19年 春

    グリーンコープ南大沢の建物全体がネットに覆われ、鬱陶し
    かった大規模修繕工事も順調に進み、高層棟から順番に
    綺麗になった姿を現しております。
    夏には可愛い赤い丸い実をつける山桃も緑の葉を茂らせ綺麗
    なマンションを喜んでいるようです。

      「山吹や 葉に花に葉に 花に葉に」(炭 太祇)

    雪が一度も降らなで春になり、GC構内にも緑や黄色などが
    増えてきました。
    3号棟前の花壇にも花が増えてきました。大平公園では鶯
    が綺麗な声で鳴いています。花粉症にはつらい季節ですが、
    対策を立て外に出て春を満喫しましょう。

    【写真:綺麗になった高層棟と山桃】↑トップへ

    平成19年 新年(理事長より)

      組合員の皆様、新年明けましておめでとうございます。
    昨年は、皆様のご協力によりまして当団地の大規模修繕が始ま
    り、今のところ大きな問題もなく工事が推移しております。
    また、いろんなご提案、ご意見も多く賜り、工事遂行の参考とさせ
    て頂いておりますこと厚く御礼申し上げます。
    今年度は低層棟の工事が本格化しますが、これも順調に進めら
    れますよう理事一同、長期修繕委員の皆様と連携しながら努力
    して参る所存ですので、何卒従来以上のご支援、ご協力を賜り
    ますようお願いいたします。
    なお、本年が皆様にとりましてより良き年になりますよう祈念
    申し上げます。

      平成19年元旦 理事長 神部研太郎


    【写真:グリーンコープより富士山を望む】
    ↑トップへ

    富士山

    修繕

    平成18年 秋(大規模修繕)

     グリーンコープ南大沢の構内ではキンモクセイの香りが漂い、
    南側駐車場前のハナミズキは真っ赤な実を付け、紅葉も始まって
    いよいよ秋本番です。
     高層棟では、大規模修繕工事が全体的に始まりり、防護ネットで
    覆われたGCがまるで白亜のお城の様相を呈しています。
    しかし、住んでいる私たちは、部屋で心地よい秋風を
    残念ながらあまり感じることが出来ません。
     防護ネットが外れ、新しくなるGCを楽しみに今は外に出て、
    自然環境に恵まれた南大沢の秋を楽しみましょう。

    【写真:高層棟の大規模修繕中の防護ネット】↑トップへ

    平成18年 百日紅

      「炎天の 地上花あり 百日紅」(高浜虚子)

     長く続いた梅雨がようやく明けたと思ったら、今度は台風が
    多発するなど天候は相変わらず不順ですが、暑さはまだまだ続きます。
     この花の少ない季節に「百日紅」の鮮やかな赤や白い花がこ
    れから長い間グリーンコープ南大沢構内を彩ってくれると思いま
    す。
     いよいよ大規模修繕工事が始まり、長期間建物全体が足場で
    覆われ終了までやや鬱陶しくなりますが、出来上がりを楽しみ
    に乗り切りましょう。


    【写真:グリーンコープ南大沢構内の百日紅】
    ↑トップへ

    百日紅

    躑躅2
    躑躅

    平成18年 躑躅

      『百両の 石にもまけぬ つつじ哉(かな)』(小林一茶)

    桜が散り、グリーンコープ構内の木々の緑が濃さを増すのに
    合わせたように、今まで余り目立たなかったツツジが真赤な花をつけ、
    花水木の真っ白な花とコントラストも鮮やかに存在をアピールしています。
    ここ南大沢は、日頃の生活や買物に便利なだけでなく、
    緑に囲まれた素晴らしい環境にあります。
    「春に3日の晴れ間なし」と言われますが、天気の良い日は
    外に出て自然の勢いを感じませんか。

    【写真:グリーンコプ南大沢構内の躑躅】↑トップへ

    平成18年 桜

       『世の中は 三日見ぬ間に 桜かな』(大島 蓼太)と、
    春は慌しく過ぎていきます。
    GCの西側駐車場の桜も気付かぬうちに満開になっています。
    GCは、構内だけでなく北側歩道の垂桜、中学校の則面の桜、
    さらに中郷公園の大きな桜や垂桜など多くの桜を鑑賞できます。
    ちょっと足を伸ばせば戦車道には南大沢にしかない
    『ほしざくら』もあり、それぞれ開花の時期も異なり長い間桜を
    楽しむことができます。
    海棠や花水木、木蓮など多くの花や緑に恵まれた南大沢の
    春は楽しみです。
    【写真:西側駐車場の桜】
    ↑トップへ

    桜

    GC5号棟

    中郷公園の梅 春のGC中庭

    平成18年 春

      『花粉症 笑ったあいつも 今年から』と先日の新聞に載って
    いました。
    花粉の飛散量は昨年に比べて少ないとの予報ですが、
    花粉症の方にとっては憂鬱な季節でしょう。
      しかし、梅や桜の便りもあちこちから聞こえ、
    欅も芽吹き始めていよいよ春も本番です。
      春は、卒業・入学・就職・転勤など人の動きも多く、
    また晴れも3日と続かないため花見に買物にと何かと
    慌しい季節ですが、健康に注意して快適にお過しください。

    【写真:(上)GC南側駐車場より5号棟と欅を見上げる 
    (左下)春のGC中庭 (右下)中郷公園の梅越しのGC】↑トップへ

    平成18年 新年(理事長より)

       組合員の皆様、明けましておめでとうございます。
    皆様におかれましては、すがすがしい新年をお迎えのことと
    拝察いたします。
     日頃は管理組合の活動に、ご協力とご支援をいただきあり
    がとうございます。
     私ども理事会も昨年5月に発足以来、何も判らない中での
    理事会活動でしたが、皆様のご協力により大きな問題も
    なく、進めることができました。
     今後の最重要課題は、来年度実施予定の「第2回目の大規
    模修繕工事」の計画の策定です。長期修繕・財政構造
    見直し委員会の精力的な活動により、計画内容も
    固まりつつあります。
     この件につきましては、号棟別懇談会で皆様に説明し、
    ご理解とご賛同を頂きたく考えております。
     今後も理事一同、心を一つにして理事会活動を進める所存で
    す。今後とも皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
     当初の予想に反し厳しい寒さが続いております。健康に
    留意され、本年も組合員の皆様が素晴らしい南大沢団地
    ライフを過ごせますよう祈念いたします。
      管理組合理事長 宮尾 久志
    【写真:グリーンコープ南大沢より富士山を望む】
    ↑トップへ

    GCより富士

    GC6号棟

    平成17年 紅葉

      「山くれて 紅葉の朱を うばひけり」(蕪村)

     今年の秋は雨の日が多かったためか、地球温暖化の影響か
    紅葉の時期がだんだん遅くなっているような気がします。
    この季節のグリーンコープ南大沢は、楓、欅、百日紅などの紅葉と
    松などの常緑樹との絶妙なコントラストを長く楽しむ事が出来る
    すばらしい環境に恵まれています。
    年賀はがきが売り出され、いよいよ慌しい年の瀬となりますが、
    今年は平穏な年末になって欲しいものです。


    【写真:GC西側歩道より6号棟を望む】↑トップへ

    平成17年 夏・百日紅

      今年も夏を代表する花の一つである百日紅(花言葉:「雄弁」)
    が、GCの庭で咲き誇っています。

    『散れば咲き 散れば咲きして 百日紅』 (加賀千代女)
    と詠まれているように、これからも長くこの花を楽しむことが出来
    ます。
       地球温暖化の影響で夏がますます暑くなっている気がします
    が、ここグリーンコープでは多くの鳥たちの鳴き声と共に朝が来
    て、ヒグラシの声と共に夜が訪れ、まるで高原の避暑地のような
    環境が保たれていることは嬉しい限りです。

    【写真:グリーンコープ南大沢の中庭の百日紅】
    ↑トップへ
    サルスベリ

    GC紫陽花

    平成17年 梅雨時

      今年の梅雨は少雨の予想ですが、それでも「洗濯物が乾かず」
    鬱陶しいものです。
      中国や韓国でも「梅雨(黴雨)、長魔」と呼ばれ、あまり良い
    イメージでないようですが、農作物にとっては大切な雨で、
    水不足は私達の生活にも影響するので、この時期に似合うアジサイ
    を鑑賞しながら上手く付き合いたいものです。
      GCもアジサイが彩りをそえていますが、尾根道や相模原市(市の花)
    の公園など近隣にも名所が沢山あります、出かけてみませんか。


    【写真:GC6号棟前の紫陽花】↑トップへ

    平成17年 花・新緑

      都心から南大沢の駅に降り立つと感じる温度差が、快適に
    感じる新緑と花の季節になりました。
      グリーンコープ南大沢の構内は、豊な緑と花(写真は構内の
    ツツジと花ミズキ)で埋め尽くされています。
      いよいよGCにも光インターネットが導入され、快適なブロード
    バンドを楽しむことが出来るようになりました。
    インターネットで広く情報を仕入れて、行楽シーズンを大いに楽し
    みましょう。

    【写真:グリーンコープ南大沢の中庭】
    ↑トップへ
    ツツジと花ミズキ

    GCの桜

    平成17年 桜満開

      遅かった桜の開花が、入学式を待っていたように満開になりました。
    4月は、進学・就職など新たなスタートに胸をふくらませている方も
    多いと思います。
    GCでは、光インターネットが導入され、快適なブロードバンドが
    楽しめると思います。
    「世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」と、
    桜は何かと落ち着きません。しかし、南大沢は桜の種類も多く安心です。
    また素晴らしい自然にも恵まれているので、常に色んな花を楽しめます。


    【写真:GC西側駐車場の満開の桜、バックは1号棟】↑トップへ

    平成17年 春

      暖かくなったと思ったら、翌日は雪が降る春!
    「三寒四温」を実感するこの季節は体調管理が大切です。
    インフルエンザの大流行や、昨年の20〜30倍と言われるスギ
    花粉に負けないで、春を満喫しましょう。
      幸い、南大沢は豊な自然に恵まれ、多くの公園や桜の見所も
    沢山あります。
    最近発見された桜の新種「ホシザクラ」(仮称)は、多摩ニュー
    タウン(都立大【首都大学東京】の南側の「日向緑地」)のみに
    生育しています。
    桜の季節が楽しみです。

    【写真上:中郷公園の梅の花越しに見たGC南大沢】
    【写真下:3月に降ったGC構内の春の雪】
    ↑トップへ
    春
    【中郷公園の梅越しに見たGC】
    春の雪
    【GC中庭の春の雪】

    GCより見た朝日に輝く駅方面

    平成17年 新年(理事長より)

     組合員の皆様、新年明けましておめでとうございます。

     昨年は皆様のご協力を得て、懸案でありました台所系排水菅工事が
    遂行できました。
     新年にあたり、管理組合理事一同気持ちを新たに皆様の一助になるよう
    頑張る所存です。
    昨年同様、皆様のご協力を御願い申し上げます
     本年も組合員皆様がご健勝でありますよう心から祈念いたします。

    管理組合理事長 桜木 正夫

    【写真:初日の出で輝くフレスコ、ガレリア、駅、都立大(GCより)】↑トップへ

    平成16年 初冬2

      新潟県中越地震や台風、浅間山の噴火などで被害に遭われ
    た方や関係者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
     異常気象や台風、地震、噴火と天変地異が続いた平成16年も
    残り少なくなってきました。
    マンションの中庭や周囲の木々も季節の変化にあわせ、紅葉から
    落葉と冬支度に余念がありません。
    南大沢は自然に恵まれ紅葉も綺麗ですが、当GCの中庭も
    素晴らしい自然に恵まれています。(写真はGCの中庭)
     6月より始まった台所系排水管交換工事も無事終了し、安心へ
    の備えがまた一つ整いました。

    【写真:グリーンコープ南大沢の中庭】
    ↑トップへ
    11月
    初冬のGC

    平成16年 初冬

     新潟県中越地震や台風、浅間山の噴火などで被害に遭われた方や
    関係者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
     異常気象や台風、地震、噴火と天変地異が続いた平成16年も
    残り少なくなってきました。
    マンションの中庭や周囲の木々も季節の変化にあわせ、
    紅葉から落葉と冬支度に余念がありません。
     6月から続いていた台所系排水管交換工事も無事終了し、
    安心への備えがまた一つ整いました。
     これからいよいよ本格的な冬に向い段々と寒くなってまいります、
    お身体に十分注意して良い年末をお過し下さい。

    【写真:グリーンコープ南大沢1号棟西側より】↑トップへ

    平成16年 初秋

     真夏日が連続40日、都心の最高気温は39.5℃、アテネ
    オリンピックはメダル「37個」と、たくさんの史上最高が続い
    た本当に暑かった夏もようやく終わり、いよいよ爽やかな実りの
    秋です。
     今年は台風の当たり年らしく、上陸した台風は、9月初めで既に
    過去最多を記録。幸い東京直撃はありませんが、常に備えが
    大切です。
     台所系排水管改修工事は、計画どおり順調に進んでおり、
    設備面の不安が一つ解消されます。
     10月からは、「ゴミの有料化」が始まり、分別も細かく大変です
    が、より良い環境を保つため、積極的に協力しましょう。

    【写真:東側上空から見たグリーンコープ南大沢】
    ↑トップへ
    秋
    【GC中庭に咲く百日紅】
    夏・百日紅
    【GC東南の歩道より】
    歩道のモニュメント

    平成16年 夏

     梅雨が明け、日差しが一段と強くなりました。
     最高気温も4月に30℃、5月33℃、6月34℃と上がり続け、
    7月には何と35℃を超える日が続いています。
     暦の上では秋になるといっても、これからが本格的な『夏!』
    アテネオリンピックや高校野球、暑さを吹き飛ばすスポーツも
    盛りだくさんです。
     台所系排水管改修工事も本格化し、何かと慌しい時期ですが、
    「南大沢夏まつり」などに出かけ、猛暑を楽しみましょう。

    【写真上:グリーンコープ南大沢の中庭に咲く百日紅】
    【写真下:グリーンコープ東南の歩道より】↑トップへ

    平成16年 梅雨期

     春は入学や卒業、就職や転勤、引越しなどで忙しい季節でした
    が、それも一段落して周辺の青葉若葉が目にしみる風情を楽しん
    だと思っていたら、早くも梅雨前線が近ずき九州方面は梅雨に入りました。
      梅雨期の三悪人(カビ、ダニ,結露)を退治するには換気が
    第一です。
     マンションでは換気扇から一番遠い所の窓を少し開けると最も
    効果的と言われてます。こまめに対策をして少しでも快適な環境
    で過ごし、カラット晴れた夏空を待ちましょう。

    【写真:中郷公園から見たグリーンコープ南大沢】
    ↑トップへ
    梅雨
    春景色

    平成16年 花盛り

    暖かな太陽の光を浴び、
    さまざまな花たちが目覚める春、
    世界はモノクロからカラーへとかわります。
    皆さんお休みにはお花見に、ドライブに、それともイベントに参加にと、
    おおいに春を満喫しましょう。

    【写真:グリーンコープ南大沢中庭のツツジ】↑トップへ

    平成16年 初春

    今冬は予報通り暖冬で春一番も例年より早く、
    先日は4月下旬なみの陽気で、
    この儘春にと期待したら一転して”春は名のみの寒さや・・・
    三寒四温を経て春分も間近です。
    桜の開花も早そうです。
    冬眠から覚めて元気よく行動しましょう。



    【写真:欅も葉を落としたGC南大沢中郷公園側入口】
    ↑トップへ
    冬景色
    元旦

    平成16年 元旦(理事長より)

    居住者ならびに組合員の皆様
    明けましておめでとうございます。
    旧年中は、当理事会活動に多大なご協力を戴きありがとう
    ございました。
    本理事会も昨年5月に新しいメンバーとなり、不慣れながらも、
    皆で協力しあい、一つ一つ問題を解決してきました。
    本年は「台所排水管改修工事」を具体的に実行する年です。
    皆様のさらなるご協力とご理解を賜るよう、理事全員一致団結して
    進めていく所存ですのでよろしくお願いします。
    皆様にとりまして、今年一年が良い年でありますよう心より
    お祈りいたします。

    【写真:GCより支所や諸施設のあるフレスコ、駅方面を望む】↑トップへ

    平成15年 晩秋

    自然の環境にめぐまれた南大沢の四季は
    何時も私達の心を癒してくれてますが、
    落ち葉でおおわれ夕日に映える晩秋の遊歩道も素適でした。
    最近は暗いニュースが続いてますが、
    年末に向かいインフルエンザや防犯に十分注意しましょう。


    【写真:紅葉のきれいなグリーンコープ南大沢】
    ↑トップへ
    秋


    秋の空

    平成15年 秋

    爽やかな秋晴れが続いてます。
    スポーツ.旅行の秋、味覚.食欲の秋。
    芸術.読書の秋、等々
    何をするにも
    最もよい季節がやってきました。
    楽しく、実りのある秋を過ごしましょう。



    【写真:柏木小学校側から見たグリーンコープ南大沢】↑トップへ

    平成15年 夏

    『もう一度欲しいほんとの夏休み』
    という川柳がありましたが、気象庁の予報は大きく外れ、
    生ビールの売上も今一つでした。
    皆様の夏休みは如何でしたか。
    9/1は防災の日でしたが、東京も直下型地震の確率が高いと
    報道されてます。
    備えあれば憂いなし。もう一度家の内外を点検してみましょう。

    このホームページもスタートして1年近くになります。
    まだまだ内容が不十分ですが皆様のご協力を戴きながら役に立
    つホームページに育てて参りたいと思っております。
    ご意見、ご要望、その他どんどんお寄せ下さい。

    【写真:緑に包まれたグリーンコープ南大沢】
    ↑トップへ
    夏
    ホームページご挨拶&写真集トップページへ